グループ名称(GRNM)

_ _

【機能】

グループ名称を付加、削除または階層構造にする

【コマンド概要】

グループ名称は、半角の英数字、記号で8文字まで入力できます。

グループ名称は、大文字、小文字のどちらで入力しても大文字で認識されます。

【オプションメニューの説明】

【オペレーション例】

1. グループへ登録
登録には以下のオプションメニューがあります。
[△△△△△△△△]登録の対象となるグループ名称
(登録の対象となるグループ名称が未設定の場合)
対象グループ名称 { `名称', ID, C/C = 自動設定} # 'CIR01' C/R
グループへ登録するアイテムまたは領域 GP/ID# <1> <2>  C/C

2.
グループから外す
グループより外すアイテムまたは領域 GP/ID# <1> C/C

3.
階層化
指示したグループは階層化されます。
グループに属さないアイテムの場合、グループへの追加となります。
階層化には以下のオプションメニューがあります。
[△△△△△△△△]階層化の親グループ名称
(階層化の親グループ名称が未設定の場合)
階層の親グループ名称 { `名称', ID, C/C = 自動設定} # 'CIR01' C/R
(CIR01)の下に階層化するグループID# <1> C/C

(グループABCはグループCIR01の子グループとなります)
4.
解除
階層構造を解除するグループID# <1> C/C

5.
全階層クリア
全グループの階層構造を解除しますか? <Y=はい,N=いいえ> * Y C/R